使用許諾契約書
本使用許諾契約書は、下記のソフトウェアに関して、お客様と著作権者の間に締結
される法的な契約書です。お客様が本ソフトウェアをインストール・使用することに
よって、本契約書の条項に従うことを承諾したものと致します。ソフトウェアをイン
ストール・使用する前に、本契約書をよく読み、承諾できない場合はソフトウェアを
インストールせずに、著作権者までご連絡下さい。
製品名:Schedule Board ver3.56
著作権者:ルミックス・インターナショナル株式会社
1.著作権
本ソフトウェア(ソースコード、プログラム本体、外観など全て)は著作権者の占
有財産であり、著作権法により保護されています。本ソフトウェアはお客様に使用許
諾されるものであり、販売されるものではありません。本ソフトウェア及びそのコピ
ーについての権利はいかなる場合も著作権者に帰属します。
2.ライセンスの許諾
(1)お客様は、本ソフトウェアをコンピュータにインストールして使用することがで
きます。
(2)お客様は、本ソフトウェア及び付属品を一切変更せず、圧縮ファイルごと行なう
場合に限り、第三者に複製して渡すことができます。この場合も、ソフトウェアはそ
の第三者に使用許諾されるものであり、譲渡されるものではありません。受け取った
第三者は、同じくこの使用許諾契約に従う必要があります。また、この場合に受け渡
し媒体の実費を超える金銭の授受は行わないものとします。
(3)本契約は、将来開発される本ソフトウェアのアップグレード版に対する使用許諾
を認めるものではありません。
(4)著作権者の都合により、お客様にバージョンアップをお願いすることがあります
。この場合、メッセージが表示され、バージョンアップを行わないと使用できない状
態になります。この場合は、著作権者は無料でアップグレード版を提供することとし
ます。なお、これは前もってある時期にメッセージが出るよう組み込まれたものでは
なく、プログラムの互換性上の問題が生じうる時にバージョンアップを促すために組
み込まれた機能です。
3.制限事項
(1)お客様は、本ソフトウェアを販売・レンタル・リース・貸与することができませ
ん。
(2)お客様は、本ソフトウェアをリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセ
ンブルすることはできません。また、本ソフトに改造を加えることおよび改造物の頒
布等はできません。
4.広告
(1)本ソフトウェアを利用中に広告が表示されることがあります。この広告は自動的
に更新されることがあります。
(2)お客様は、この広告が表示されないように意図的な細工(本ソフトウェアに対す
る細工、コンピュータそのものやその他の運用環境に対する細工のどちらであるにも
関わらず)を加えないものとします。また、意図的でないにせよ広告が表示されない
状況が発覚し、改善の余地がある場合、著作権者の指示により、お客様は改善努力を
するものとします。
(3)表示された広告によりお客様がいかなる損害を受けたとしても、著作権者はその
責任を負うことはできません。また、表示されている広告の内容に関する問い合わせ
に、著作権者は回答する義務を負いません。
(4)広告や告知等のためのWebサイトを表示するタブページが現れることがあります。
(5)広告の取得時、ユーザーによる広告クリック時、アプリケーション終了時に、広
告統計を取る目的で下記の情報を、著作権者が管理する(又は著作権者が第三者に管
理を委託する)サーバーにHTTP通信により送信します。
・バナー露出秒数
・初回起動時に生成する一意のID
・本ソフトウェアのバージョン
・バナーのクリック位置とクリック回数
・タブのクリック回数
5.品質保証
(1)本ソフトウェアに仕様を満たさない欠陥が認められた場合、改善の努力をするも
のと致しますが、これは著作権者の義務ではありません。本ソフトウェアはお客様か
ら代価をいただかないことから、必要な品質を満たさない場合のいかなる損害賠償に
も応じないものとします。
(2)本ソフトウェアを使用した結果として生じる、インターネットに対するトラフィ
ックの増加、それによる通信コスト増については、お客様は了解する必要があります
。具体的な通信量またはその見込みについて、著作権者は何らの参考資料を提示する
義務もありません。
(3)本ソフトウェアを使用した結果、モデムやダイヤルアップルータの自動ダイヤル
及びその他の理由により、予期しない通信コストが発生する可能性があります。これ
について著作権者は、保証・賠償などを含む一切の責任を負わないものとします。ソ
フトウェアの利用者が第三者に損害を与えた場合も同様です。
(4)本ソフトウェアの配布に当たり、コンピュータ・ウイルスの混入がないよう万全
を期しますが、万が一混入が認められた場合、その責任はウイルスの開発者にありま
す。この場合、著作権者はお客様同様にコンピュータ・ウイルスの被害者であり、著
作権者からお客様に対して保障を行うことはありません。
6.免責
著作権者は、この製品の使用又は使用不能から生ずるいかなる損害(逸失利益、事
業の中断、データや事業情報の喪失、偶発・結果的損害、その他の金銭的損害なども
含む。但しこれらに限定されない)に関しても一切責任を負わないものとします。著
作権者がこの可能性についてあらかじめ認知していた場合も同様です。いかなる場合
にも、著作権者は、金銭的責任を負いません。また、著作権者は、瑕疵の修正・質問
などへのサポートを含むいかなる義務も負いません。
7.契約の解除
(1)著作権者は、この使用許諾契約を、著作権者の都合により、予告なしに解約する
ことができるものとします。この場合、ホームページなどで必要な告知を行うものと
します。
(2)お客様は、この使用許諾契約を、ソフトウェアをコンピュータから削除すること
により、いつでも解約することができます。
(3)著作権者は、お客様が契約に反してソフトウェアを使用していると認められた場
合に、この使用許諾契約を一方的に解約し、ソフトウェアの使用中止を求めることが
できるものとします。
本ソフトウェアに関する一切の保証・サポートは、日本国内における使用に限るも
のとし、一切の問い合わせ等は、日本語のみでの対応と致します。本契約書に関して
不明な点がございましたら、著作権者まで書面にてご連絡いただくようお願いいたし
ます
問い合わせ先:
-------------
ルミックス・インターナショナル株式会社
東京都港区南青山2-26-36
http://www.rumix.com/
master@rumix.com
2008年6月16日改訂
|